2025/04/22 15:00 - 2025/04/22 16:00

はじめての研修評価『基本のキ!』

概要

研修を実施しても、その効果がどれほど現れているかを正確に把握することは難しいと感じていませんか?
「はじめての研修評価『基本のキ!』」セミナーでは、研修の実施後に受講アンケートを取るだけで終わらせず、知識定着や行動変化を追跡し、研修の真の効果を見える化する方法をお伝えします。

本セミナーでは、研修評価の元祖カークパトリックの4段階評価モデルを基に、各レベル(反応→学習→行動→結論)の役割を具体的な事例を交えて解説します。さらに、研修設計時の重要ポイントや評価時に陥りやすい留意点もご紹介します。

また、セミナーの後半では、eラーニングを活用したオンライン研修や評価について、eラーニングサービス「AirCourse」をご紹介します。

研修の効果を最大化し、社員の成長を促進するための具体的な方法を知りたい方は、ぜひこの機会にご参加ください。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お早めにお申し込みください。

こんな方におすすめ

  • ・人事部門の方
  • ・人材育成部門の方
  • ・eラーニングを検討している経営者の方

プログラム

・研修評価のメリット
・カークパトリック4段階評価とは
・企業事例で解説する、評価の役割と効果
・研修評価を行う流れ
・AirCourseのご紹介

※内容は変更になる可能性がございます。

開催日程

  • 2025/04/22 15:00 - 04/22 16:00 (60分)

申し込み期間

  • 2025/04/06 20:26 - 2025/04/22 16:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2025/04/06 20:26 - 2025/04/22 16:00
© KIYO Learning Co., Ltd.