2025/08/05 15:00 - 2025/08/05 16:00

これだけ押さえれば大丈夫! 『令和7年度法改正 育児介護休業法』 実務対応のイロハ

概要

企業の成長と従業員の幸せな働き方を両立させるためには、育児介護休業法の理解と適切な運用が欠かせません。
しかし、法改正に伴う具体的な対応策や、従業員への説明方法に悩む人事担当者の方々も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、令和7年度の育児介護休業法の改正内容をもとに、企業が実務でどのように対応すべきかを具体的に解説します。
法改正のポイントを押さえた上で、実際の運用方法や従業員への適切な説明に役立つノウハウを提供します。

 このような方にオススメ
  • 育児介護休業法の改正内容を理解し、社内規程に反映させたい
  • 実務における具体的な運用方法が知りたい
  • 従業員への制度説明を効果的に行いたい

このようなお悩みを抱えている企業の人事担当者の方々にとって、実践的な知識を得る絶好の機会です。
法改正に対応した適切な制度運用を実現し、従業員が安心して働ける環境を整えるための第一歩を踏み出しましょう。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお申し込みください。

 プログラム
  1. はじめに(改正の全体像)
  2. 育児休業や両立支援の実務
  3. 介護休業や両立支援の実務
  4. 対象者が居なくても必要な対応
  5. まとめ・ポイント
  6. eラーニングシステムAirCourseのご紹介


開催日程

  • 2025/08/05 15:00 - 08/05 16:00 (60分)

申し込み期間

  • 2025/07/11 16:01 - 2025/08/05 16:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2025/07/11 16:01 - 2025/08/05 16:00